高領域UVカットフィルム

投稿 高領域 1200x630

紫外線カットに特化した「高領域UVカットフィルム」の高領域とは?

太陽光線の一つである紫外線(UV)は、波長の長さによってUV-A、UV-B、UV-Cの3つに分けられます。それぞれの波長によって人体等に与える影響が変わりますが、UV-Cはオゾン層に吸収されるため地表には届かず、日常生活に影響はありません。

JIS日本工業規格の窓ガラスフィルム規格「JIS A 5759」では、紫外線領域を「日射のうち UV-B 域 (300nm~315nm) 及び UV-A 域 (315nm~380nm) の放射と規定しています。通常この300㎚~380㎚の領域の紫外線を99%以上窓ガラスフィルムでカットすることで、人体・家具・商品・設備等への影響を最小限にします。シワやたるみにつながりやすいUV-A(地表に届く紫外線の内、9割程度を占める)、シミや炎症の原因になるUV-B(地表への到達は1割程度ですが、波長が短いためエネルギーが強く、UV-Aと比べて影響が強いのが特徴)  
(□nm=ナノメートル)

地表に到達する紫外線(UV-AとUV-B)領域のうち、JISで規定されるこの領域(300㎚~380㎚)をカバーするのが一般的なUVカットフィルムです。

しかし環境省がまとめた資料等によると上記領域の対策のみでは完全に防ぎきれない、紫外線の影響が増大している様子が伺えます。この約30年間で長期的な紫外線量の増加がみられ、近年地上に届く紫外線は増えていて、トータルで浴びる紫外線量も増えているということです。それに伴い窓ガラスフィルムがカットできる通常の領域(300㎚~380㎚)の前後領域である280㎚~300㎚と380㎚~400㎚の紫外線も増えており、健康被害、物品の劣化促進が懸念されています。これらを高領域の紫外線としています。

高領域UV カット画像
※sangetsu 「高領域UVカットフィルム」より抜粋
高領域UVカットフィルムの説明
※sangetsu 「高領域UVカットフィルム」より抜粋


環境省で定めるところの紫外線領域は、JIS規定の領域を含む280㎚~400㎚であり、この領域をカットすることができるフィルムが「高領域UVカットフィルム」です。また化粧品等は280㎚~400㎚の領域を対象に作られているため化粧品と同じレベルの高い性能をもったフィルムと言えます。

※健康や環境に関する視点では、UV-Aは400㎚までを紫外線としています
※380㎚~400㎚は可視光線の波長域と重なっており、その部分の波長も防ぐ設計となっているため、商品自体に若干黄色い色味がついています。~sangetsu「高領域UVカットフィルム」より~

電卓

◇お見積りに関しましては、メールで概算での見積りをお伝えさせて頂く事も可能です。施工を考えている窓フィルムとガラスの種類、寸法など、お客様の情報を出来るだけお伝え下さい。フィルムに関しては銘柄指定などなければ、お勧めのフィルムで計算させて頂きます。
※正式なお見積り作成には、現地調査が必要になります事をご了承下さい。お見積り・現地調査は無料で対応致しますので、お気軽にご連絡下さい!

お見積り・サンプル提供・現地調査・すべて無料で対応致します!