RIKEGUARD®️FILM KV210〔抗ウィルス・抗菌フィルム〕
◆抗ウィルス・抗菌フィルムは、ウィルスや細菌に対する効果だけではなく、高い透明性を持ち、・傷つき防止のハードコート処理・飛散防止機能・UVカット機能もそれぞれ併せ持っています!
「RIKEGUARD® FILM(リケガードフィルム)」の「RIVEX®(リベックス)」グレードは、抗ウイルス・抗菌性および安全性を認証するSIAAマークを取得した世界で初めてのウィンドウフィルムです。SIAAマークの取得には、抗ウイルス・抗菌処理を施していない従来製品と比較して、菌の増殖割合が100分の1以下でなければならないなど厳しい規格を満たすことが必要となります。
【引用元】リケンテクノス株式会社より
★無機抗ウイルス剤・練り込み・表面層:JP00612310A0003R(SIAAコード)
◆抗ウイルスについて
・SIAAマークは、ISO21702法により評価された結果に基づき、抗菌製品技術協議会ガイドラインで品質管理・情報公開された製品に表示されています。
・本製品は医薬品ではありません。
・製品上の特定ウイルスの数を減少させます。
・SIAAの安全基準をクリアした抗ウイルス材料を使用しています。
・SIAAの安全性基準に適合しています。
・抗ウイルス加工は、病気の治療や予防を目的とするものではありません。
★無機抗菌剤・練り込み・表面層:JP0122310A0004Oオー(SIAAコード)
◆抗菌について
・SIAAマークは、ISO22196法により評価された結果に基づき、抗菌製品技術協議会ガイドラインで品質管理・情報公開された製品に表示されています。
・本製品は医薬品ではありません。
・すべての細菌の増殖を抑制するものではありません。
・SIAAの安全基準をクリアした抗菌材料を使用しています。
上記の製品画像やその他コンテンツの著作権につきましては、
有限会社タクミおよびリケンテクノス株式会社、ピクスタ株式会社に帰属します。
無断転用・無断転載は用途を問わず固く禁じます。
©Takumi Co., Ltd. / ©RIKEN TECHNOS CORP, ALL Rights Reserved / 2006-2020 © PIXTA Inc. All Rights Reserved.
●薬機法(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律)
の関係上、特定ウイルス名を表記する事ができません。
●RIKEGUARD® RIVEX®はリケンテクノス株式会社は登録商標です。
★施工後のお取り扱いについて
表面に水滴がついた場合は、よく拭き取ってください。水道水のカルキ跡などが残る場合があります。
汚れなどがついた場合は、柔らかい生地で軽く拭き取ってください。
その際、除光液・ペンジン・シンナー・漂白剤などの溶剤、また研磨剤は使用しないでください。
病院設備などの消毒に使用されている次亜塩素酸水は使用しないでください。変色する恐れがあります。
汚れがひどい場合には、柔らかい生地に水と家庭用石鹸をしみこませ、表面をやさしく拭き取った後、
きれいな柔らかい生地で拭いて乾燥させてください。
また、アルコールを使用する場合は、一般的に手などの消毒に使用されているエタノールをしみこませた
柔らかい生地で拭き取った後、乾いた柔らかい生地で拭き取り乾燥させてください。その他のアルコールを
使用すると変色する恐れがあります。
メーカー | 品番 | 種別 | 設計施工価格/㎡ | 当社施工価格/㎡ |
---|---|---|---|---|
リケンテクノス株式会社 | KV210 | 抗ウイルス・抗菌 | ¥20,000 | ~18,000円 |